
- [投稿者]
- 田村さん
- [投稿日]
- 2010-07-05 21:05:44
- 材 料
- ・うなぎ蒲焼
- 作り方
- どんぶりご飯にきざみうなぎを乗せ、うなぎ蒲焼タレを大匙一杯入れたとき卵をかける。きざみ胡瓜を最後にぱらぱらと。お好みで山椒とごまをふってもおいしい。
- [投稿者]
- あなぐまさん
- [投稿日]
- 2010-07-04 10:53:57
- 材 料
- ・雑魚 ・納豆 ・昆布佃煮 ・漬物みじん切り ・イセ卵
- 作り方
- すべてごはんによくよくまぜこんで いただきま~す。
- [投稿者]
- ままごっち
- [投稿日]
- 2010-07-03 12:31:39
- 材 料
- 作り方
- ごはんにお醤油をたらりとかけます。 室温に戻しておいた玉子を黄身と白身に分けます。 ごはんの半分から片側にやや寄せるように黄身を乗せ、もう片側に白身をオン。 玉子は半熟、お醤油の方よりもなくおいしいTKGの完成です。
- [投稿者]
- けいちゃん
- [投稿日]
- 2010-07-02 17:52:37
- 材 料
- ・七味唐辛子
- 作り方
- 1.あつあつごはんの上に,たまごをおとす。 2.ごはんが真っ赤になるまで,七味唐辛子をかける。 以上。激ウマです。
- [投稿者]
- ごうじ
- [投稿日]
- 2010-06-30 20:34:29
- 材 料
- ・味の素
- 作り方
- 卵に適量の醤油と味の素を入れてかき混ぜる。それをご飯にかけて、かき混ぜて食べる。
- [投稿者]
- あらさん
- [投稿日]
- 2010-06-29 15:12:59
- 材 料
- 作り方
- たまごかけごはんは熱々の白米にたまごをのせ少しの上等のしょう油をかけて食べるのが王道、色々まぜるのは道から外れています。
- [投稿者]
- れおっぺ
- [投稿日]
- 2010-06-25 15:15:23
- 材 料
- ・冷ごはん ・納豆
- 作り方
- 冷ごはんの上に、付属のだしを入れてよく混ぜた納豆をのっけて、その上にたまごを入れて醤油を少々、きざみ海苔があればふり掛けて食べると一層おいしく出来上がりますよ。
- [投稿者]
- まさる
- [投稿日]
- 2010-06-25 11:01:04
- 材 料
- ・じゃこ天
- 作り方
- じゃこ天をきざんでたまごかけごはんに入れる
- [投稿者]
- タカミー
- [投稿日]
- 2010-06-24 20:57:38
- 材 料
- ・にんにくラー油
- 作り方
- あつあつのご飯に卵を割りいれてかき混ぜその上ににんにくラー油とごまをかけ混ぜていただく
- [投稿者]
- 原野さん
- [投稿日]
- 2010-06-16 11:23:58
- 材 料
- ・のり ・ごま
- 作り方
- ご飯に卵としょゆをかけかけ混ぜる混ぜたあときざみのりとごまをのせる。
<<前のページへ
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
次のページへ>>