お客様の声に応えました!
- TOP
- おいしさと安全のために
- お客様の声に応えました!
イセ食品では、卵を通してお客様の生活がもっと便利に、豊かになるように努力したいと考えています。
そのためにお客さまから日々お寄せいただく、「こうだったらもっといいのに」という声を参考に、改善した例をご紹介いたします。
そのためにお客さまから日々お寄せいただく、「こうだったらもっといいのに」という声を参考に、改善した例をご紹介いたします。
改善!
パックから出しても、賞味期限がわかりやすい!
森のたまごのハートシールに「賞味期限」の日付が入りました。

お客様の声
- 「卵に日付が入っていたら、食べられる期限がわかるのに…」(33才、女性)
- 「パックから出して冷蔵庫に入れると賞味期限が分からなくなってしまいます。分かるようにできませんか?」(29才、女性)


このように改善しました
イセ食品では、ご意見から卵についているハートマークひとつひとつに賞味期限の日付を入れました。
ちなみに、賞味期限は、「生で美味しく食べられる期間」のこと。賞味期限経過後の卵を美味しく食べる際には、なるべく早めに十分に加熱してお召し上がりください。

改善!
リサイクルしやすい工夫。プラスチックラベルで分別不要!

お客様の声
- 「パックをリサイクルに出したいけれど、紙のラベルだとうまくはがれなくて困っています。改善できませんか?」(35才、男性)


このように改善しました
イセ食品では、森のたまごをはじめとする商品のラベルをパッケージと同じプラスチック系の素材にしました。
ラベルをはがさずにプラスチックゴミとして廃棄できます。(※)
「ゴミの分別をもっと楽に、リサイクルをもっと楽しく簡単にしたい!」というお客様の声から学んだ改善で環境への負荷をできるだけ減らすお手伝いを始める大きなきっかけになりました。
※一部ラベルが紙の商品もございます。
ゴミの分別方法やパックのリサイクル状況は、自治体によって異なります。
リサイクル方法やゴミの出し方について、もっと知りたい場合は、お住まいの地域の自治体にお問い合わせください。

改善!
パッケージにも安全への心遣い。オレンジ色のテープで、簡単に安全に。

お客様の声
- 「ミシン目のギザギザが指にささって危ない」(42才、女性)


このように改善しました
イセ食品では、パックを開けるときの危険が少なくて開けやすい、さらにリサイクルしやすい方法を模索。そうして現在のように、「オレンジ色のテープ」で封をする方式を採用いたしました。

上記は一例です。イセ食品ではお客様の声をもとにこれからも改善を重ねていきます。
商品などでお気付きの点がございましたら、以下の方法でご連絡ください。
お電話の場合
インターネットの場合
インターネットからのお問い合わせ・
ご意見はフォームをご利用ください。
お手紙の場合
- < 宛先 >
- 〒315-0048
茨城県石岡市三村2459-3
イセ食品㈱ お客様相談室
※お返事させて頂く際のご連絡先(お名前、郵便番号、ご住所・お電話番号など)もお書き添え下さい。