イースターエッグの作り方
キッチン用品を使ってたまごの中身を抜く方法です。
中身はお料理に使えます。
道具を準備します。

準備する道具はたまご、ボウル、フォーク、接着剤、サインペンや絵の具などの色をつける道具、ビーズやスパンコール、リボンなどお好みで。
たまごに穴をあけます。

フォークの先の1本がたまごにあたるように斜めに持ちます。ちからを加減し、少しずつあけるのがコツです。
たまごの中身を取り出します。

楊枝などで黄身をつぶすと出しやすいです。中身が出たら水ですすぎ乾かします。
飾りをつけてできあがり


サインペンで描いたり、色を塗ったり、リボンやビーズなどで自由に飾りつけよう!
もし工作の途中でカラが割れてしまっても、割れたカラを飾りにして再利用してみましょう。

イセ食品は
「ハッピー・イースター 卵あそびコンテスト」
を応援しています。
『ハッピー・イースター卵あそびコンテスト』は、卵を題材にした作品などを募集しています。
優秀者は毎年夏の時期に表彰されます。
詳しい内容はコチラ
http://www.easter-egg.org/(卵あそびコンテストホームページ)